2015年3月17日火曜日

 
お久しぶりです。
最近私は現実に即したフライトをしたいなと思い、今まで使っていた大型機を一回やめ、小型機からの訓練をしています。
というわけで、しばらくは現実に即した飛行についてお話していきたいと思いますのでよろしくお願いします!

今日の羽田も混雑しています
 

2015年1月24日土曜日

Fedex



なんとなくFedex c208
c172 ⅽ208 の有料買いたいんですけどね~
PCがついてこれなさそうで(~_~;)
今年度中にまずPC買い替えしたいですね


2015年1月4日日曜日

あけましておめでとうございます(少々遅いですが(-_-;))
初日の出フライトを行いました。
毎年雑誌などで初日の出フライトの記事を見て、行けばよかったと思います(-_-)
来年こそは行きます!)初日の出フライト(!
今年もよろしくお願いします!

2014年12月19日金曜日

FSX Steam edition

FSX Steam Edition さっそくインストールしています。
明後日まで80%off、496円だそうです!(それ以降は、2,480円)
まだ、詳細な内容は調べてませんが今までのアドオンソフト等との適合性が心配です。
何か詳細について情報をお持ちの方がいたらぜひコメントください。
 
 

2014年12月18日木曜日

新しいfsx

こんばんは。
以前から聞いていた話ですが、今日になって詳細についてやっと調べてみました(-_-;)
fsxは現在Amazonなどで各エディションが発売されているわけですが、生産が終了しているためか品薄で価格が高いです。日本語版ともなると簡単には買える額ではありません。
そこで、冒頭の話に戻るわけですがfsxのダウンロード版が発売されるらしいと以前から聞いてました。発売日はなんと本日2014年12月18日。その名も、
Microsoft Flight Simulator X STEAM Edition
そこでDOVETAIL GAMES このサイトを見てみたのですが、販売されている気配がしません(?)
もしかしたら日本時間の今日ではないのかもしれませんので、もう少し待ってみたいと思います。
日本語版の有無などまた新しい情報が入り次第お知らせしたいと思います。

2014年12月17日水曜日

デフォルトCessna172

お久しぶりです。
今回、デフォルトのCessna172で訓練飛行をしていたのですが、コックピット計器パネルが物足りなさすぎると思い、有償アドオンを購入しようか検討していたのですが、予算面で断念((+_+))
そこで、お金をかけずにと思いやってみました。
いつものFlightSimで、  真ん中あたりのFSX Panel And FDE For Default Cessna 172SP  をダウンロード
これを解凍し、出てきたPanelファイルをデフォルトのCessna172のPanelとそっくりそのまま入れ替えるだけ。デフォルトのPanelファイルが2個あると思いますが、G1000と書いてない方と入れ替えます。

有償版には到底及びませんが、ないよりかはましです(笑)
今回初めてリペイント以外にいじってみたのですが、次はサウンドなどに挑戦してみたいです。
Befor1
Befor2
After
姿勢指示器などが追加されている

2014年8月12日火曜日

無料アドオン

初心者ながらいいなと想ったアドオンを紹介していきたいと思います!
中には有料アドオン顔負けのいいものもありますよ